今年もさまざまな音楽活動を通じて、地域の皆さまと心温まる交流を続けています。
6月9日、月曜クラスの生徒さん達とともに慰問演奏を実施。利用者さまが描いてくださった温かい絵に迎えられ、約10曲をご披露しました。
どの曲も、利用者さまの元気いっぱいの歌声と笑顔に包まれ、スタッフの方々の細やかなサポートも印象的でした。
演奏を通して、私たち自身も感動と元気をいただいた貴重な時間となりました!
6月22日には八幡浜の公民館まつりに参加。楽しいみかんジュースの蛇口体験!


プロジェクターを使った視覚と聴覚の両方で楽しめるステージを実現しました。
難易度の高い曲にも挑戦した生徒さんたちの努力と、館長のご協力に感謝しつつ、来年のまつりへ向けて新たなアイディアも膨らんでいます。

今後も7月から10月にかけてオカリナやピアノのイベントが続き、生徒たちはコンクールシーズンに向けて練習に励んでいます。
音楽を通じて地域に笑顔と感動を届ける――そんな活動を目指しています。